7月16日より、『ヘルス・グラフィックマガジン』初の企画展開催
2015年秋に創刊5周年を迎える、フリーマガジン『ヘルス・グラフィックマガジン』。
アイセイ薬局の発行する当誌はONLY FREE PAPERでの配布開始後、そのインパクトとクオリティの高さから好評を博している人気のフリーマガジンです。最近ではONLY FREE PAPERテレビ出演時に合わせて特集されるなどメディアへ取り上げられることも増え、さらにネット上でもじわじわと人気を集めています。
そして、この度ヒガコプレイスにて、7月発行の最新号の配布と合わせて『ヘルス・グラフィックマガジン』初の企画展示とトークショーを行います。
制作の裏側を知るこの絶好の機会に、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。
<企画展>
『ヘルス・グラフィックマガジンの作り方』展
会期:2015年7月16日(木)~23日(木)
会場:ヒガコプレイス(東京都小金井市梶野町5-10-58)
<トークショー>
『How to Make Health Graphics』
[ 開催日時 ]
2015年7月18日(土) 15:00~16:30
参加定員に達しましたので、申し込み受付を終了いたしました。
なお、企画展示は引き続き23日(木)まで開催しております。
[ ゲスト ]
岩崎朋幸(株式会社アイセイ薬局 コーポレート・コミュニケーション部 部長/『ヘルス・グラフィックマガジン』 編集長)
堂々穣(DODO DESIGN 代表/アートディレクター)
北島直子(ミーツパブリッシング 代表/編集者)
[ 定員 ]
先着20名(要事前申込)
[ 参加費 ]
無料
[ お申込み ]
件名を『ヘルス・グラフィックマガジン展 トークショー予約』として、お名前・当日ご連絡できるお電話番号・メールアドレスをご記入の上、以下の担当窓口までメールにてお申込みください。
[ お申込み・お問合せ先 ]
アイセイ薬局 小田 koho@aisei.co.jp
※受付完了後はメールにてお知らせします。ただし、先着順につき定員になり次第締め切らせていただきます。
※お預かりした個人情報はお申込みの管理やお問合せにのみ利用し、その他の目的には一切使用致しません。
岩崎朋幸(『ヘルス・グラフィックマガジン』編集長)
日本大学法学部卒業。TVCMのディレクター、広告宣伝制作のクリエイティブディレクターを経て、2010年にアイセイ薬局に入社。コミュニケーション領域の事業課題解決が専門分野。現在、マーケティング本部にてコミュニケーション戦略やブランド戦略の立案推進、企業広報と広告宣伝、新規事業立ち上げやアライアンス組成などの統括を務める。
堂々穣(アートディレクター、クリエイティブディレクター)
東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。BRIDGEを経て、2012年にデザイン会社DODO DESIGN設立。2015年からHaveFunという生活をより豊かに楽しくするデザイングッズのブランドを運営。主なクライアント:JR東日本、東急百貨店、アイセイ薬局、SONY、にんべん、ダイハツ、エキュート、ヘーベルハウス、住友ゴム等。主な受賞歴/NY ADC賞、毎日広告デザイン賞、読売広告大賞、交通広告グランプリ、他受賞多数。
『ヘルス・グラフィックマガジン』編集部には、2013年からデザイン担当として参加。
北島直子(編集者)
東邦大学理学部卒業。医療系出版社勤務を経て、2011年に医療書専門の編集プロダクション ミーツパブリッシングを設立。「医療に関する専門的な情報をより正確に、楽しく、美しく、わかりやすくする」をコンセプトに、書籍、専門誌を中心とした企画・編集・製作に携わる。
『ヘルス・グラフィックマガジン』編集部には、2013年から編集担当として参加。
[主催]
ONLY FREE PAPER http://onlyfreepaper.com/
株式会社アイセイ薬局 http://www.aisei.co.jp/
[協力]
株式会社リライト