11/28(土)、ビブリオイベントを開催します!
『日常にもっと、音楽との出会いを。』
エアレーベル”引力レコーズ”発信。
音楽はもともとタダ(無料)だったのだ。
今年の夏、ヒガコプレイス店でも企画展示をした、
インディーミュージックフリーペーパー”引力レコーズ”が今度はビブリオイベントして帰ってきました。
バトラー参加者は、満を持して引力レコーズの白木編集長、ONLY FREE PPER代表の松江、
そしてエアと言えばこの人たち、いか文庫店主とバイトちゃん。
一見共通項のない3組がエアの名のもとに集まり繰り広げられる既存のものとは一味違うフリーペーパー/音楽のビブリオ&ムジカバトルとエアスタイルのキュレーション術。
さて、当日はいったい何が起こるのでしょう?
引力レコーズpresents ”これからの「いいモノ」の届けかた”
<開催日時>
12:30受付
13:00開始
<会場>
ONLY FREE PAPER ヒガコプレイス店
<内容>
・ビブリオ&ムジカバトル
1回戦 音楽CD編
2回戦 フリーペーパー編
・トーク
「エアスタイルのキュレーション術」
<参加費>
500円
<参加方法>
当日は12:30から当日受付となります。(上限に達し次第終了)
※メールでご予約の方は下記アドレス宛に、
件名「11月28日 イベント」、観覧人数と観覧者の名前を記入の上、
11月27日18:00までにご連絡ください。
<問合せ先>
ofpevent@excite.co.jp
引力レコーズ
所属アーティストもいない、事務所もない。
けれど、いまだ注目されていない良質な音楽をつくるミュージシャンや、独自のスタイルで音楽と関わる人たちをもっと日常的に広めたい、という思いから始まった音楽レーベル。
2014年から音源付きフリーペーパー「引力レコーズ」を発行。
おススメのミュージシャンの紹介とその音源、音楽に関連して独自の活動をする「引力人」へのインタビューなどを主なコンテンツに、これまで1号(500部)2号(1500部)を発行し、現在3号(1500部)を配布中。
配布先も青山ブックセンター、ヴィレッジヴァンガード、ONLY FREE PAPERなど、有名どころから、街のカフェや居酒屋、銭湯など、普段ライブハウスに行かない人にも気軽に触れてもらえるような場所にゲリラ的に配布しています。
いか文庫
お店も無いし、商品も無いけど、それでも毎日どこかで開店している「エア本屋」。
どこで?どんな風に?どうやったら?本を(たまにイカも)楽しく売ったり買ったり知ったり味わったりできるのかを日々考え動き回っています。そんな本屋もいいじゃな<コ:彡?